膳講師と華講師 子育て、家族の為に。花嫁修業。大人のたしなみとして。礼法。センスを磨きたい。食器の扱い方や使い方。花のあしらい方など日常に活かせる講座。起業、副業などプロを目指す方にも。ディプロマ習得後の上級レッスンもご用意しています。
Kinobunka Table Stylist 膳養成講座
1. 基本講座A 理論と実践(ディプロマ取得には基本講座AB両方受講下さい)
教本「基本のテキスト」を用いて、実践型の充実の2日間。
1日目 10:00~講義Ⅰ.日本の暦1.2/食卓の花あしらい実習 A.平行/軽食/講義Ⅱ.御道具/各自テーブルコーデイネート実践/15:00終了
2日目 10:00~調理実習/お食事/講義Ⅰ.日本の暦3 Ⅲ.日本のおもてなし/確認テスト/お茶/15:00終了 ▶どなたでも受講可能 ▶料金 88,000円(教本「 Kinobunka style基本のテキスト」101頁・レッスン料・材料費込 一括払い) ▶御扇子授与 基本講座A,B受講後、ディプロマ証発行 ▶オンラインレッスン対応準備中
教本「Kinobunka style基本のテキスト」和みと豊かな心を育む季の文化を101ページに渡り学びます。
<目次> 第1過程・にっぽんの暦(1.稲作の暦 2.春夏秋冬・美意識の暦 3.行事の暦) 第2過程・御道具(1.にっぽんの陶磁器とデザイン 2.染付と絵付け 3.文様 4.世界の名窯 5.漆 6.硝子 7.折敷 8.御箸 9.御箸置き ⒑ 御茶碗 ⒒ 御椀) 第3過程・にっぽんのおもてなし(1.おもてなしの美意識 2.食 3.配膳のきまり 4.ホームパーティ 5.食卓全体の調和 6.実践・春夏秋冬 7.旬暦) 第4過程・華(1.花の特徴 2.フラワーデザインA~E)
2.基本講座B 花あしらい実践
基本的な食卓の花あしらい4種を学びます。1パターン約90分×4コマ (B.ドーム状 C.交差 D.花束 E.黄金比を意識して)
▶どなたでも受講可能 ▶料金 61,600円(レッスン料・花材費・こだわりの花器・認定料)▶オンラインレッスン対応準備中
*ディプロマ取得(基本講座AB受講)後は、上級講座を用意しています。
3.上級講座 深める・理論と実践(60以上のカリュキュラム)
春夏秋冬を通して季節と食卓、文化について学びます。プロとして活躍したい、知識を仕事に生かしたい、おもてなしを極めたい方に。レッスンを重ねることで確実に力がつきます。
10:00~花あしらい作品製作/テーブルコーディネート実習/調理実習/お食事/テーマに合わせた講義/15:00終了 ▶受講資格 Kinobunka Table Style認定講師 ▶料金 16,500円(レッスン料・花材料込) ◎テキストをそのままご自身の仕事で使用できます。ご購入下さい。1コマ分19,800円 ▶オンラインレッスン準備中(花材送料ご負担下さい)
<60カリュキュラムの内容> ●伝統的な美意識 1.小さなものへの愛着 2.自然への憧れ 3.礼節と礼儀、秩序と掟 4.文字の歴史 5.白銀比、黄金比 6.侘び寂び 7.陰翳礼讃 8.華道 9.茶道 10.kimono 11.伝統的な自然に関わるデザイン 12.エコ文化の今昔 ●食 1.日本の食文化 2.麹 3.調味料・味噌 4.調味料・醤油 5.調味料・酢 6.味醂・酒(ワイン) 7.塩 8.発酵食品 9.砂糖 10.米 11.日本の野菜・固有種 12.養殖 ●健康 1.腸内環境を整える 2.美肌 3.精神安定 4.骨・目 5.肥満・むくみ 6.食育A 7.食育B 8.温暖化対策、食からできること 9.サルベージ 10.ヴィーガン ●伝統行事 1.御正月 2.節分 3.上巳の御節句 4.お花見 5.端午の御節句 6.夏越しの祓 7.お祭り 8.七夕 9.御月見 10.重陽の御節句 11.七五三・子どもにかかわる行事 12.冬至 ●おもてなし実践 1.清める(掃く拭く洗う) 2.しつらえ(造りの格付) 3.形を整える(真行草) 4.姿勢・お辞儀・服装 5.コミュニケーション ほか
Kinobunka Flower Stylist 華養成講座
基本を学ぶと上達が早いです。職場で生かしたい、きちんと学びたい方に。アレンジの基本17パターンと理論 1パターン約90分
▶どなたでも受講できます ▶料金168,300円(材料費・レッスン料・ディプロマ発行料込 17回分割払い可) ▶オンラインレッスン準備中
◎上級デザインコース 料金7,500円(材料費・レッスン料込)もあります。
Table Stylist(養成講座A.Bを受講)・Flower Stylist合格後
☆ディプロマ習得後は、認定講師として好きな時にサロンを開けます。ご自宅で、テキスト(購入制度有)を参考にしながら始められるのも魅力です。(開催は自己責任) ☆資格修得者対象の上級講座も用意しています。 ☆同じ趣味を持つ仲間たちとの繋がりも大切にしています。パーティ、交流会、お勉強会など楽しい催しを定期的に開催しています。 ☆季の文化認定教室として当協会のHPスクールリストにご掲載。 ☆資材割引…協会を通さず個人で割引購入できます。
*季の文化の活動を一緒にして下さる方を募集しています。季の文化継承協会では、自分の楽しみや幸せを、人に伝えていくことで社会と繋がり喜びの多い人生になることを願います。同じ志を持つ仲間たちと季節の花と食を通し日本の文化や美意識、食育、花デザインなどの普及を目指した活動をしています。
入会金 | 10,000円 |
年会費・一般会員 | 0円 |
年会費・正会員(イベントなど優待あり) |
3,000円 |
スケジュール
*コロナ対策として、ウィルス除去空気清浄機設置、非接触検温、消毒。お食事中はパーテーションを配置して開催します。*コロナ禍により、現在レッスンは変則で開催しています。お問合せ下さい。
*花のレッスンは毎月開催中 詳しくはお問合せ下さい。sawaka@sawaka.design
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
日 |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|
第1週目 10:00〜13:00 |
|||||||
第2週目 10:00〜13:00 |
|||||||
第3週目 |
|
|
|
|
|||
第4週目 |
体験レッスン・見学のご案内
ご希望日、都合の悪い日などお申し出下さい。ご予約下さいませ。 →予約受付
規約
レッスンのお休みは、できるだけ早くご連絡下さい。
*華・フラワーデザインレッスンの 仕入後のキャンセルは、材料費をご負担いただきます。
*お料理とテーブルコーディネートレッスンは、 一週間前以降のキャンセルはレッスン料の70%、前日からは100%のご負担をお願いします。 レッスン日の変更にも対応しています。ご都合の悪くなられた場合は早めにお申し出下さい。 可能な限りですが、振替にも対応しております。
駐車場のお願い
教室前4台、道路を挟んだ向かい側に4台あります。場所をご確認下さい。
アクセス
愛知県豊田市中心部 名鉄上挙母駅より徒歩5分 おいでんバス福祉センターより徒歩2分
ご予約頂いた際、お伝えさせて頂きます。